子供達と一緒に遊んだり、創作活動や日常生活のお手伝いをして頂ける児童指導員を募集しております。遊びや学びを通じて、子供たちの笑顔と成長をやりがいにできる仕事です。
ドライバーも同時募集していますのでお気軽にお問合せ下さい。
募集要項
募集職種 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 子供たちと一緒に遊んだり、創作活動や日常生活のお手伝いをお願いします。 |
給与 | 基本給19万円+諸手当 昇給:年1回 賞与:処遇改善一時金(年2回) |
勤務日時 | 月〜金曜日 10:45〜18:30(実働7時間) ただし夏休み、冬休み、春休みの期間中は9:45〜17:30になります。 |
勤務地アクセス | 東京都江戸川区大杉1-23-16 JR総武線「小岩」駅より 京成バス 環七シャトルセブン「大杉第2小学校前」停留所より徒歩15分 |
休日休暇 | 土日祝、夏季休暇、年末年始 |
待遇・手当 | 通勤手当(上限3万円) 住宅手当 時間外手当(1.25) 処遇改善手当 |
各種制度 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・定期健康診断 ・退職金制度 ・定年65歳、再雇用制度70歳まであり |
応募資格 | 子供が好きな方、大歓迎です! ■児童指導員の資格をお持ちの方優遇 ■保育士免許をお持ちの方歓迎 |
児童指導員の要件 | 下記のいずれかに当てはまる方が対象(不安な方は気軽にお問い合わせ下さい!) 1.児童福祉施設職員養成学校を卒業 2.社会福祉士または精神保健福祉士の資格をお持ちの方 3.大学または大学院で、社会福祉・心理・教育・社会のいずれかに関する学部・研究科・学科・専攻卒業 4.小学校・中学校・高等学校のいずれかの教諭の免許状取得(学校種や教科は不問) 5.児童福祉施設での実務経験者(高卒以上2年、その他3年) |
スタッフのご紹介

施設長/理事
萩原 奈津子
管理者と児童指導員を兼務しています。
これから新しいおりーぶとして、スタッフ一丸となって養育を進めて参ります。

児童発達支援管理責任者
萩原 和恵
・介護福祉士
児童さんの最善の養育に繋がるような個別支援計画を作成いたします。 毎日が驚きと発見の連続です。
児童さんの最善の養育に繋がるような個別支援計画を作成いたします。 毎日が驚きと発見の連続です。

保育士
Y.O
とても毎日が充実しています。
保育士としての視点を毎日提案しています。夏が苦手です。泣

児童指導員
M.Y
毎日が勉強の日々です。
児童さんと一緒に毎日、笑顔で暮らせるように、私も成長したいと思っています。

児童指導員
R.A
とても毎日が楽しく過ぎて行きます。メリハリのある忙しい日々を送っています。毎日が支援の勉強と社会人としての勉強です。

児童指導員
S.H
新しく仲間になりました!
まだまだ緊張がとれず、ドキドキしていますが、早く児童さんと仲良くなりたいです!
